どうも、りゅうです。
やっとクリスマス連休が終わった。
わが家は、もうサンタは来ないんだが、
子供たちは欲しいものはクリスマス前にすでに手に入れ、
今のところクレームはない。
自分的には世のイベントなるものは、
便乗するつもりはこれっぽっちもないんだが、
まだ、子供たちがいるうちはね、しょうがないと思っている。
この時期に高騰するケーキも、
子供たちが物心ついた頃から、一緒にケーキ作りをしてきてるので、
コストは1000円程度だ。
市販のスポンジ生地とチョコのホイップクリーム。
上に乗っける冷凍の4種のベリー。
スポンジとスポンジの間に挟む、バナナや黄桃の缶詰。
チョコベースにベリー。
すべて子供たちのリクエストを満たしている。
自分的には白い生クリームにイチゴなんだけどね・・・。
簡単手づくりクリスマスケーキ。
↓
ちょっと前までは、結構凝っていたんだが、
最近は手抜きも甚だしくなってる。
それでも子供たちは満足で、美味しいと言って食べている。
そして、残った2日目の朝のケーキが、
これまたなぜか美味しく感じて、朝食代わりに食べる。
二度美味しいのだ。
過去1回だけケーキ店に予約して買ったことがあった。
まあ、美味しいんだけど、なんか虚しさを感じてそれ以来買うのはやめた。
大事なことはそこじゃないからね。
ではでは。